そこうけ

「ばかうけ」はしないけど、そこそこうけるブログ

July 2017

目指せ、美脚! むくみ解消リンパマッサージの方法

目指せ、美脚! むくみ解消リンパマッサージの方法

写真拡大

むくみの原因である余分な水分や老廃物を流すには、リンパマッサージが効果的と言われています。プロの整体師の施術やマッサージ機の使用など方法はさまざまですが、正しいマッサージ方法を知っていれば自分でむくみを解消できます。そこで今回は、自分でできる正しいマッサージ方法について、スポーツトレーナーの渡邊亜紀子先生にお聞きしました。

■なぜ、リンパマッサージが効くの?

むくみの解消にはリンパマッサージが効果的とよく聞きますよね。けれど、リンパマッサージについて、具体的な仕組みや、むくみが解消される理由を知っていますか? まずは、根本的なリンパの仕組みを渡邊先生にお聞きしました。

◇リンパの仕組み

リンパには二つの大きな機能があります。「老廃物を回収してくる下水のような機能」と「細菌やウイルスなどの侵入者を撃退すること」です。下水機能がうまく流れていかないとよどんでくるように、私たちの身体ではむくんだ状態になります。

リンパ液は体中のリンパ管を通って回収されていきます。そのリンパ管が集まり、リンパ節を通過し、だんだん太くなってきてリンパ本幹となり、鎖骨のあたりで静脈と合流します。

また細菌やウイルスの撃退に関わるのはリンパ球です。リンパ球は一度戦った細菌やウイルスの性質を覚えて記憶し、受け継いでいきます。それが免疫です。

☆リンパ液

リンパには大半が水分でできた「間質液」で、「血漿(けっしょう)成分」「リンパ球」などが含まれます。

☆リンパ球

リンパ球は細菌やウイルスなど害をおよぼす侵入者を撃退する機能をもち、免疫に大きく関わっています。

☆リンパ節

リンパ節はリンパ球がたくさん集まってくるので、フィルターの役割を果たしています。

◇むくみとリンパマッサージの関係

リンパには血液と心臓のようなポンプ機能はなく、筋肉や呼吸の動きによって体内を移動します。大人になると子どもの頃のように全身運動をする機会も減り、身体の同じ部分だけを酷使して、ほとんど動かさない部分もでてきます。するとリンパ液が滞りがちになってむくんでしまうのです。

また、加齢により筋肉が落ちることも、むくみやすくなる一因です。そんな筋肉の代わりに手でほぐすリンパマッサージは効果的と言えるでしょう。硬くなった筋肉をほぐすようにリンパマッサージを行えば、むくみ予防効果も期待できます。

■実践! むくみ解消マッサージ

リンパの仕組み、むくみにマッサージが効果的な理由はよくわかりました。では、すぐ実践できるように、マッサージ方法を具体的に紹介します。足のむくみ、顔のむくみに効果的なマッサージ方法なので、悩んでいる方は必見です。

◇足マッサージ前の事前準備

マッサージを始める前に、老廃物が流れていく出口確保のため事前準備をします。

(1)脚・足首・太ももくらいまでを、軽く下から上へなでるようにマッサージします。力は使いませんが、手の重さくらいは感じられる程度がよいでしょう。「これからマッサージします」という身体への合図です。

(2)先に足首・膝裏・そけい部(脚の付け根)をマッサージします。曲げられる部分は滞りがちなので、先に流してあげましょう。ボディークリームやオイルを使うと、肌もしっとりとして一石二鳥です。基本は四指の指の腹を使って、片方ずつ進めていきます。

(3)足首の内側(くるぶしのあたり)に親指を当てて外側へ流すように動かします。足首はわりと硬めなので、手を軽く握ってグーにして関節部分に当てて動かしてもよいでしょう。気持ちいいくらいの圧で、回数を重ねます。片方15〜20回くらいです。

(4)膝裏に両手の四指を当て、下から上へ指を動かします。最初は痛みを感じるかもしれませんが、お風呂上がりや入浴中に行うと痛みが軽減されます。片方10〜15回くらいです。

(5)脚の付け根(そけいリンパ)に手のひらを当てて、外側から内側へ滑らすように動かします。ここも滞りやすいところです。15〜20回程度行います。

◇足のむくみをとるマッサージ

つま先から足首→ふくらはぎ→太ももの順番で、必ず下から上へ行います。力加減は気持ちいい程度で構いません。なでるようだと少し弱いかもしれませんが、あまり力を入れすぎると疲れてしまって継続できません。脚は部分的に行うより、一連で行うほうが効果的です。

(1)足の甲をマッサージします。足首の時のように手を軽く握ってグーにして、指の関節で流すようにマッサージします。

(2)ふくらはぎを左右から両手で挟んで、下から上へと流すように動かします。両手で円を描くように下から上へとマッサージするのもいいと思います。

(3)太ももは膝から脚の付け根まで両手で流すように、下から上へしっかり動かします。ふくらはぎと違い太もも全体は手で挟みにくいですが、全体に触れることが大切ですので、太ももの表も裏も全部を触るようにしてください。太ももの硬い部分は手を軽く握りグーにて、円を描くようにマッサージしても構いません。

毎日片脚数分程度でよいですが、時間があれば週に一度くらい念入りに行うのも良いかと思います。脚はやり過ぎても、あまりオーバーマッサージにはならないでしょう。

◇首・顔のマッサージ前の事前準備

首・顔のマッサージを行う前に、まず鎖骨の周りを触ります。顔や首の老廃物が、鎖骨のリンパにうまく流れていくようにするための事前準備です。鎖骨の骨の部分を避けて、上と下を手のひらで軽く押すような感じで行います。右手で左の鎖骨周り……というふうに反対の手で行うとよいですね。

◇首のマッサージ方法

首はむくみをとるのに最も効果的です。耳下から鎖骨に向かって行います。振り向く感じで顔を少し横に向けると、耳下から鎖骨まで筋肉がでてくるのでわかりやすいです。耳下の少しくぼんだあたりから鎖骨まで、上から下へと四指や手のひらで流すようにマッサージします。こっていても力は入れず、痛みを感じない程度で行いましょう。毎日、ゆっくり10回程度行います。スキンケアの一連の流れに入れてしまえば、最後のクリームを塗る時に一緒にでき、忘れずに毎日行えるのでオススメです。

◇顔のマッサージ方法

首のマッサージだけでもむくみに効果的ですが、顔も一緒に行うとよりよいでしょう。ただし顔はあまり強くしすぎると逆にシワになりやすいところもあるので、気をつけて行ってください。

(1) 頰の頰骨(きょうこつ)の上と下を軽く押すようにマッサージします。鼻から耳へ向かって横に指をすべらせるように押していきます。上5回下5回くらいでよいでしょう。左右一緒に行っても構いません。

(2)最後に手のひらを頰に当てて、鼻から耳へとすべらせるように動かします。少しひっぱるようにするとたるみ防止にも。すべりやすくするため、乳液やクリーム・オイルなどをつけて行うほうがよいでしょう。

首や顔のマッサージは、スキンケアの一環として取り入れると毎日行えるのでオススメです。ただし、クレンジングのとき、特にオイルクレンジングなどはすべりがいいのでやってしまいがちですが、皮膚にはよくないので止めたほうがよいでしょう。

◇目元のむくみをとるマッサージ方法

眉のすぐ下にあるくぼみに指をあてます。わかりにくいときは目を閉じると見つけやすいです。そのくぼみに沿って上方向眉側に押していきます。目の形に添って行います。目元なので指の腹を使ってやさしく気をつけて行ってください。

◇頭皮のマッサージ方法

頭痛を伴う首コリ・肩コリに、頭皮のマッサージは効果的です。また顔とつながっているので、たるみ予防にもなります。

五指を使います。指の腹で頭皮をつかむようにして、頭頂部のつむじに向かって小さな円を描くようにして進んでいきます。大切なことは頭全体をまんべんなくマッサージすること。特に耳の後ろ側や後頭部はやりにくいので忘れがちですが、コリには大切なところですのでしっかり行いましょう。

頭皮のマッサージはシャンプー時に行うと毎日続けやすく、またマッサージ用の道具を使うと便利です。道具を使うときはスカルプケア用の先の細くなったものではなく、頭皮をしっかりつかめるものを選びます。頭全体をまんべんなく、頭頂部のつむじに向かって動かすようにすれば同様の効果が得られます。

■正しいマッサージはむくみ以外にも効果的

足や顔のむくみを解消するマッサージ方法や、継続が大事だということがわかりました。では、正しいマッサージは、むくみ以外にも何か効果があるのでしょうか。

◇顔の印象が変化

顔のむくみを解消するとあごがスッキリしたり、目が大きくなったりすることもあります。首のマッサージによる顔のむくみ解消は、早く効果を感じられると思います。顔は意外とこっていますし、コリが顔をゆがませていることも……。何より老けて見えてしまうので、ケアしたいですね。

◇アンチエイジング効果

皮膚がイキイキとした状態になるので、アンチエイジング効果も期待できるでしょう。逆にリンパの流れが悪いまま長期間放置しておくと、皮膚が硬くなってしまうこともあります。

◇コリの解消

リンパマッサージはリンパだけでなく筋肉にも影響を与えるので、コリの解消も期待できます。首コリに関しては優しくて構わないので毎日行うのが理想的です。症状の重さによって効果を感じるのに時間がかかるかもしれませんが、筋肉のコリとリンパの流れが一緒に改善できるリンパマッサージは大変効果的でしょう。

◇脚のサイズダイン

脚のむくみ解消によるサイズダウンが、効果として1番期待できると思います。脂肪太りだと思っていたら、むくみだったというケースは結構多くあります。膝周り・足首・ふくらはぎは、特にむくみ太りしやすいので念入りに行いましょう。

◇免疫力アップ

リンパの流れが改善されることで、免疫力アップも期待できます。自己免疫機能が向上すれば、病気に強い身体が作れます。ただしリンパ節のある脚の付け根やわきの下がはれて、熱をもっているようであれば、病原体と闘っている可能性があるので、早めに医師に診てもらうことをお勧めします。

◇ダイエット効果がアップ

ダイエットのために運動をしている場合にも、大きな役割を果たします。運動でできた老廃物を流すことができ、ダイエットを効果的に行えるのです。

以上がマッサージによる効果となりますが、あくまで正しいマッサージを毎日行えばという前提です。たとえ毎日行っていても、正しくなければ効果は出にくくなります。

■まとめ

正しいリンパマッサージを毎日続けると、とても効果的だということがわかりました。またむくみを解消するだけでなく、サイズダウン、免疫力アップ、アンチエイジング効果、コリの解消、小顔やたるみ防止……と、うれしい効果がいっぱいなので、楽しみながら続けられそうですね。強い力ではなく気持ちいいくらいの力加減がよいので、自分自身をいたわる気持ちでゆったり続けてみましょう。

(監修:渡邊亜紀子)

※画像はイメージです



go to source

「命さえあれば……」藍沢先生が語る医師の想い。『コード・ブルー』第3話レポート

P00002731387

(C)フジテレビ

藍沢先生の厳しくも愛のある指導を乗り越え、一歩成長したフェローの横峯。ほっと一安心と思いきや、脳腫瘍を抱えた天才美少女ピアニストに、妊娠中の冴島さんに襲いかかる事件……と、なかなか視聴者を安心させてくれないドラマ『コード・ブルー』。今週も、ママスタ読者のみなさんと感想をシェアしていきたいと思います。

『コード・ブルー 〜ドクターヘリ緊急救命〜』第3話あらすじ

P00002734705

(C)フジテレビ

”命とその人が命よりも大事だと思っているもの。どちらかを選ばなければならないときどうすべきなのか?“

藍沢耕作(山下智久)はあらためてこの問題に向き合っていました。
藍沢が脳外科医で出会った患者の天野奏(田鍋梨々花)は、将来を期待される14歳の天才ピアニスト。しかし彼女の脳は、指先の動きなどを司る様々な中枢が入り込んでいる部分に腫瘍を抱えていました。今手術をすれば奏の命は守られますが、彼女の生きがいであるピアノを弾けなくなるというリスクが伴うのです。両親は早期の手術を望んでいるものの、当の奏は拒否し続けるという状況に、現在の担当医、新海広紀(安藤政信)は頭を悩ませていました。

P00002757689

(C)フジテレビ

一方、救命には渓流で足を滑らせて転落した男性、緒方博嗣(丸山智己)が運び込まれます。こだわりの料理人として注目を集めている緒方ですが、頸椎に脱臼骨折というダメージを受けていました。この状況下にあっても自分が仕留めたイワナのことを心配する丸山に、緋山美帆子(戸田恵梨香)は興味を持ちます。

そんな中、森林公園で倒れていた男性救出のためにドクターヘリ要請が入り、白石恵(新垣結衣)らが救出に向かうことに。藍沢たちが病院で待機していると、白石からドクターヘリの機内に原因不明の汚染が発生したとの報告が入ります。藍沢たちは初療室周辺とヘリポート、緊急外来を立ち入り禁止にするなど、異例な事態に備えます。藤川一男(浅利陽介)は、身重の冴島はるか(比嘉愛未)も汚染されたヘリに同乗していることを思い出し、即座に走り出し……。

えっ!? 嘔吐物で機内が汚染された?

P00002743921

(C)フジテレビ

ヘリで輸送中の患者が突然嘔吐。その吐しゃ物が靴にかかった冴島さんが意識不明に……。

「怖い!こんなことあるの?」

「吐いたもので、あんなになっちゃうの?」

「空気汚染されたらこんな即効症状出るもの?」

「靴にかかった、かかってないだけでこんなに症状違うもん?」

「あっ冴島さんのお腹の子大丈夫かな?心配だわ」

狭い機内が嘔吐物で汚染されるというのはなかなかショッキングでした。第1話から視聴者が気になっていた冴島さんの妊娠ですが、この流れで一体どうなってしまうのか……。

P00002756445

(C)フジテレビ

挫折して自殺未遂を繰り返す患者……重いテーマです

冴島さんが倒れた原因となった患者は、仕事の挫折を苦に、シアンを飲んで自殺未遂をした男性。
駆けつけた奥さんに暴言を吐き、助かった命を再び危険に晒す姿に視聴者は……。

「毒飲んで周りに迷惑かけたうえにさらに飛び降りるとか。こんな奴に輸血なんて勿体ないわ」

「奥さんも大変ね、こんな旦那だと」

「挫折をした事がない人は打たれ弱いよね」

「人間は、少しくらい失敗した人生歩まなきゃだめなんだな」

死を望む人の命でも、医者は救うことが使命。
2度目の自殺未遂から患者の命を救った藍沢先生が、患者の妻に語った言葉がとても印象的でした。

「身体は生きたがっていた。ダメージコントロールは、患者さんの生命力に問いかける行為です。秋元さんの身体は生きたいと答えてくれた。身体が答えてくれるまで僕たちは24時間待った。でも、心が答えてくれるまではもっと時間がかかると思います」

また、命を投げうった患者にも真摯に向き合うメンバーたちの姿にも心を動かされたという声も。

「緋山先生、自殺で同僚を巻き込んだ患者のことをかばえるのすごいなって思った」

「人間の体って凄いんだなーお腹閉じないなんて! 血を手ですくって掻き出したり凄いな」

白石先生と藍沢先生、指導者としてのチームプレイがステキ!

P00002734745

(C)フジテレビ

ヘリで自分のことしか考えられなかったことを悔やみ、臆病な医者に向いていないと言い出したフェロー灰谷に対して、白石先生と藍沢先生が語りかけた言葉がとても心に滲みました。

このシーンを見ていた人の多くが、指導者としての2人のチームワークに感動したようです。

「黒田先生の腕を潰して、アワアワしてる小娘だったガッキーとは別人の先生だ。場数をこなすことがこうも成長させるってのをドラマながら感じたね」

「臆病なのは良くないから直せ、じゃないのがいいね 臆病なのも必要な側面なんだね」

「白石いい上司だね」

「この2人が、このフェローたちをどう育てていくのか楽しみだわ」

3話の放送では、藍沢先生が語ったいくつかの言葉がとても心に残りました。

「命さえあれば、大切なものを失った辛さをいつか乗り越えられると医者は信じているから」

この思いを、成長しつつあるフェローたちにどう伝えていくのか……。そして、意識を取り戻した冴島さんに、藤井先生が真剣にプロポーズをする場面も。まだまだこれから盛り上がっていく『コード・ブルー』、来週の放送も待ち遠しいですね!

文・鈴木じゅん子 編集・伊東杏奈



go to source

【8月の開運カレンダー】8月10日は金運パワー高まる「己巳」、サマージャンボ購入に吉!

【8月の開運カレンダー】8月10日は金運パワー高まる「己巳」、サマージャンボ購入に吉!

写真拡大

――新しいことを始めたいとき、悪い出来事を避けたいとき、暦を活用してみてはいかがでしょうか? 7月の吉日・凶日をチェックして、1カ月をよりよく過ごしましょう!

■8月の吉日

・大安(たいあん)……3日、9日、15日、21日、26日
 大安は、「大いに安し」の略。結婚、旅行、引っ越し、転職など、何ごとをするにも吉とされています。

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)……2日、17日、29日
 「ひとつの粒が万倍に増える」という意味がある一粒万倍日。この日に行動を起こすと大きな成果がもたらされます。仕事始めや開店、お金を出すのに最適。ただ、苦労も倍になるので、物やお金の借り入れは凶とされています。

・寅の日(とらのひ)……7日、19日、31日
 トラが「千里行って千里帰る」と言われていることから、旅行運が高まるといわれている日。また、トラの身体や縞模様は金運の象徴でもあることから、お金のご縁が強くなる日とも言われています。

・甲子(きのえね)……5日
 60日に一度巡ってくる貴重な日。物ごとを始めるのにいい日とされています。

・巳の日(みのひ)……22日
 巳(へび)は、弁財天の使い。巳の日は、芸術や財運の仏様・弁財天のご縁日です。この日に弁財天が祀られている寺社や神社に参拝したり、お金にまつわる行動を起こすと、金運が高まると言われています。

・己巳(つちのとみ)……10日
 「己巳の日」は、弁財天に強いご縁のある日とされ、巳の日以上に金運パワーが高まります。甲子(きのえね)同様、60日に一度巡ってくる貴重な日です。

■8月の凶日

・不成就日(ふじょうじゅび)……5日、13日、21日、24日
 悪い結果を招いたり、物ごとが失敗に終わってしまう凶日。事始めに悪く、願かけにも適さない日です。

・土用(どよう)……〜8月6日まで
 土用とは、土の気が盛んになる期間。体調不良や争いごと、金銭トラブルなどの凶作用が強くなります。ただし、「間日(まび)」と言われる1日は、土用の作用がありません。

・十方暮れ(じっぽうぐれ)……25日〜9月3日まで
 十方暮れは、十干(天)と十二支(地)の組み合わせが悪く、天地のバランスが崩れ、何をやってもうまくいかないとされる期間。結婚や旅行、相談ごとの凶日です。

■8月の注目日

 8月10日の「己巳(つちのとみ)」、17日の「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」、22日の「巳の日(みのひ)」は凶日との重なりがなく、金運が高まっている日。掃除や換気をして、おうちの中から運気を高めてみましょう。また、10日はサマージャンボ宝くじの最終日。この日を狙って、宝くじを購入するのもアリです!
 
 土用は、8月6日まで。1日の「間日(まび)」を除いて、新しいことを始めるのはやめておいたほうがいいでしょう。8月13日は「不成就日(ふじょうじゅび)」に加え、お盆入りします。派手なことは控え、大人しく過ごしましょう。

 7月に引き続き、8月も天一神が各方位を遊行しています。1日〜6日は南東、7日〜11日は南、12日〜17日は南西、18日〜22日は西、23日〜28日は北西、29日〜31日は北と、それぞれ凶方位が変わるので、お出かけには注意しましょう。さらに、25日からは、何をやってもうまくいかないとされる期間・「十方暮れ(じっぽうぐれ)」入りします。トラブルを起こさないように、慎重に行動しましょう。

 お盆休みや帰省で、遠出をすることが多くなる8月。充実した夏を過ごすために、吉日・凶日や凶方角のチェックを怠らないようにしましょう。
(咲羅紅)※画像出典/shutterstock



go to source

【いい店だとアレする】男性がデートでチェーン店に連れていく理由3選

男性がデートの途中でファミレスのチェーン店に行こうと言い出した。そんなとき「え?チェーン店」と拒否反応をおこす女性もいます。チェーン店が悪いわけではないけど、自分がなめられていると感じてしまう気持ちはわかります。しかし、男性にもきちんと理由があるのです。 今回は、男性がデートでチェーン店に連れていく理由をご紹介したいと思います。

文・白武ときお

【みんなの恋テク】

男性がデートでチェーン店に連れていく理由

1.金銭的にきつい

「毎回いいお店に連れて行くのは、金銭的に難しい。チェーン店とかも挟まないと、お互いにうまくやっていけなくなる」(28歳・建築)

男性だって、お金が死ぬほどあればチェーン店に連れていかないかもしれません。しかし、このままおごり続けていたら破産する。もっと長く彼女と付き合いたいと思えば、もちろんチェーン店という選択肢が入ってきます。

2.いい意味で格好つけなくなった

「チェーン店に連れて行くのは、もう信頼関係ができたかなという頃合い」(27歳・飲食)

格好つけていいお店に連れていかなくても、「この子なら大丈夫だろう」と思えば男性はチェーン店に連れていきます。決して女性のことをなめているからではなく、ちゃんと付き合えそうと思えたからこそ、チェーン店に連れて行けるのです。

3.いいお店は緊張する

「いいお店で食事するのは緊張する。気軽にデートができない。いつも行ってるようなお店のほうが安心できる」(28歳・金融)

女性を喜ばせたいためだけに、いいお店に行くだけで本当はリラックスできるお店でデートしたい。かしこまったり、おしゃれなところは苦手。そういう男性は多いです。普段の自分が出せないよりは、自分のテリトリーで彼女を喜ばせようという考えもあります。

チェーン店だからって落ち込まないで

チェーン店に連れて行かれたからと、落ち込むことはありません。彼にもちゃんと考えがあったり、様々な要因があるので、一概になめられているわけではないのです。彼のことが好きなら、そんなことは関係ないと思えるほうがお得な人生です。どこに連れて行かれるかで、幸福度を図っていると辛いし男性から魅力的には映りません。その判断基準を変える努力をしていきましょう!

(C) DeanDrobot/Gettyimages(C) svetikd/Gettyimages



go to source

リンク
規約
・提供する記事・データなどの著作権(編集著作権)は、情報提供者及び情報提供会社に帰属します。 ・提供する記事・データなどの利用は利用者自身の責任と判断において行うようお願いします。 ・提供する記事・データなどの利用による損失、損害については、一切責任を負いません。
記事検索
ニュース
  • ライブドアブログ